オムロンAEDのお取次
オムロンAEDの取次店を始めました。 こちらのフォームよりお問い合わせください。 |
![]() |
AEDの主な仕様
![]() |
![]() |
一般的名称 | 非医療従事者向け自動除細動器 |
販売名 | 自動体外式除細動器 レスキューハート HDF-3500 |
本体質量 | 約1.1kg(除細動パッドパックを含む) |
外形寸法 | 縦200×幅180×高さ50mm |
電源 | 二酸化マンガンリチウムバッテリー(LiMnO2)18V |
LED表示ガイド | パッド貼り付け表示、接触禁止表示、接触安全(CPR 実行)表示、 ショックボタン、スタンバイ表示 |
音声ガイド | 操作を誘導するための音声ガイド |
付属品 | 除細動パッドパック(除細動パッド+バッテリー)※、AEDキャリングケース、 取扱説明書、医療機器添付文、日常点検項目表、簡易マニュアル、AEDの設置 情報に関する登録のお願い、AED設置情報の登録書(FAX用)、AED設置場所 変更登録票、サインシール、AED消耗品交換時期表示ラベル ※お買い上げの製品によって、付属されるパッドパックの種類、個数は異なります。 |
メモリ機能 | 90分(心電図およびイベント/インシデント記録) |
クラス分類 | 高度管理医療機器、特定保守管理医療機器 |
医療機器承認番号 | 22700BZI00047000 |
選任製造販売元 | オムロン ヘルスケア株式会社 |
外国特例承認取得者 | HeartSine Technologies, Limited (北アイルランド) |
注意事項
いつでも使用できるよう、日頃からの点検が重要です
AEDは救命処置のための医療機器です。AEDを設置したら、いつでも使用できるように、
消耗品の有効期限などを日頃から点検することが重要です。
■未就学児には、未就学児専用除細動パッドパック(別売品)を使用してください。
・未就学児専用除細動パッドパックがない場合は、付属の除細動パッドパックを使用してください。
・付属の除細動パッドパックを未就学児に使用する場合には、特に、2枚のパッドが触れ合うことが
ないよう、注意してください。
■AEDを設置した際は、AED管理者を設け、製造販売業者の推奨する保守点検を行い、いつでも使用
できる状態に管理してください。特に、除細動パッドパックの使用期限の確認および期限内の交換
を確実に実施してください。
■除細動パッドパック等の消耗品に使用期限があることを明記したAED消耗品交換時期表示ラベルを、
外部から確認できるように、付属のAEDキャリングケースのわかりやすい位置に取付けてください。
■AED設置者および管理者は、次の場合、製造販売業者または販売業者に連絡してください。
・不測の事態の発生時
・譲渡する時(高度管理医療機器等販売業の許可業者に限る)
・廃棄する時
除細動パッドパックは再使用禁止であり、使い捨てです。
■医療機器は、その品質、有効性および安全性の確保を維持する期間を明確化するために、
「耐用期間」が設定されています。「耐用期間」を過ぎたAEDは、できるだけすみやかな更新を
お勧めします。
AED救命講習会の実施
心肺蘇生法(CPR)の基礎から始まり、
人体モデルを使用した自動体外式除細動器(AED)講習まで一連の流れで行われます。
AEDの正しい使い方を知り、模擬AEDで体験することが出来ます。
AED取次設置場所
お申し込み・お問い合わせフォーム